おりものでわかる性病
おりものの異変がおきたら性病に感染している可能性があります
性病が気になるなら絶対チェック↓
自宅で簡単に!
性病も子宮頚がんも
検査できます。
女性の場合、性病に感染するとおりものに異変が起こることが多いです。
性病以外でも婦人病や体調不良などがわかるので、おりものは女性の健康のバロメータです。
日頃からおりものの具合を確認する習慣をつけましょう。
おりものからわかる性病は、以下のようなものがあります。
■性器クラミジア感染症
■性器カンジダ症
■淋菌感染症(淋病)
■トリコモナス症
おりものの異変で多いのは、以下のようなものです。
■量が増える
■色が変わる(黄色/黄緑色/白)
■においがきつくなる
■濃度が変わる(濃くなる/ヨーグルト状/ドロドロ)
おりものは、排卵期や月経前に量が増えたりしますが、普段と比べて上記のような症状が出たら性病に感染している可能性があります。
婦人病なども考えられますので、すぐ病院で検査を受けましょう。
特にクラミジア感染症は症状が軽いこともあり放置しがちですが、治療しないと子宮頚管炎を起こし、やがて炎症は骨盤腹膜まで広がり不妊症になる恐れがあります。
不安の放置は絶対ダメ!!
まずはチェックしてみよう↓
不安になったら自宅でできる性病検査
関連ページ一覧
性病の知識と対処法
かゆみでわかる性病
痛みでわかる性病
おりものでわかる性病
体調不良でわかる性病
性病の潜伏期間と感染
性病の予防方法
自宅で出来る性病検査
前のページへはブラウザバックでお戻り下さい。
ト
性病についてへ戻る
ト
お悩みクリニックへ戻る
Copyright (C) 2010お悩みクリニック